NEEWER Z760-C TTL フラッシュスピードライト Canon用

評価 (4.5)
レビュー
6
¥21,499
🌷桜・お花見セール・終了まで🌷
0
00
時間
00
00
2025年4月4日 23:00に終了
カートに追加すると自動的に割引されます
SKU: 66603130
9点在庫

保証について

NEEWER全製品には、購入日から1年間の無料保証となり、公式サイトから購入すると、メルマガ登録して、保証期間が1年⇒2年まで延長出来ます。詳細はこちら:保証ポリシー

領収書発行可能

領収書が欲しい方はservice@neewer.comまでご連絡いただき、弊社は領収書を電子化してメールで送付いたします。

配送情報

通常であれば購入日の翌日に出荷され、2-3日程度で配送される予定です。詳細はこちら:配送について

返品ポリシー

詳細はこちら:返品・返金

商品説明

【強力で多用途なTTLカメラフラッシュ】このコンパクトな 76W フラッシュの重量はわずか18.7oz/530gで、GN60 (ISO100、200mm) および 5600K (±200K) の安定した色温度で強力な出力を提供します。TTL/M/マルチフラッシュモードとTCM変換をサポートし、自動測光または手動調光(1/1-1/256)を実現できます。フラッシュ露出補正(FEC)、フラッシュ露出ブラケット(FEB)、フラッシュ露出ロック(FEL)、光学スレーブモード(S1/S2)などもサポートします。

【大容量&高速リサイクル】付属の USB 充電ベースとJPプラグアダプターを備えた 7.4V 2600mAh 大容量リチウムバッテリーは、480 回のフルパワーフラッシュ、1.5 秒の高速リサイクル時間、1/180~1/20000 秒のフラッシュ持続時間を提供します。1/8000秒の高速シンクロや先幕・後幕シンクロをサポートし、素晴らしい瞬間を捉えます。

【2.4GワイヤレスQシステム搭載】4 つのワイヤレスコントロールグループ (A/B/C/D)、32 チャネル (1 ~ 32)、および 99 ID (1 ~ 99) があります。Q Pro-C TTL トランスミッター(別売り)に対応します 。マスター/スレーブフラッシュとして使用して、最大 328'/100m (障害物なし) の送信範囲で他のQ システムフラッシュを制御します。均一な光照射、安定した出力、フラッシュ写真の創造的な可能性を大幅に拡大、USBファームウェアアップデートをサポートします。

【柔軟な角度と柔らかな光効果】フラッシュは水平方向に0°~ 330°、垂直方向に-7°~120°の範囲で調整でき、光の方向を正確に制御でき、付属のディフューザーとキャッチライトパネルを使用して天井や壁からフラッシュを反射させても、柔らかな光と明るいキャッチライトを実現します。フラッシュ照射範囲は、20~200mm のレンズ焦点距離に合わせて自動または手動で設定できます。2.5mmシンクロジャックも付属します。

【幅広い互換性】DSLRカメラ用のクイックリリースホットシューマウントを備えたこのフラッシュは、 R8 R7 R6 R5 R3 R M6 850D 800D/T7i 760D/T6s 750D/T6i 650D 600D 7D Mark II 7D 6D Mark II 6D 5D Mark IV/III/II 1D Mark III 1DX 550D 500D 450D 90D 80D 70D 60D 50D 1100D 77D SL3/250D T7/1500D 2000D T100/3000D 4000Dに対応します。 RP R50に対応できません。NEEWER GM-M1、CR-M2、AK-R1 キット、S2 タイプ、CRB1 マウントにも使用でき、追加のアクセサリー用に Bowens マウントに変換できます。


仕様
モデル: Z760-C
フラッシュパワー: 76Ws
フラッシュ照射範囲: 20-200mm、オートズーム、マニュアルズーム
フラッシュ持続時間: 1/180-1/20000s
露出制御方式:E-TTL II オートフラッシュ、マニュアルフラッシュ
フラッシュ露出補正(FEC):マニュアル露出、フラッシュブラケット露出(+/-3レベルの範囲で1/3ステップで調整)、または組み合わせて使用
フラッシュ露出ロック(FEL):「FEL」ボタン
同期モード:高速同期(最大1/8000秒)、先幕または後幕同期
ストロボフラッシュ:最大100回、199Hz
ワイヤレスフラッシュ機能:マスター、スレーブ、オフ
送信機グループ: 4 (A/B/C/D)
受信グループ:5 (A/B/C/D/E)
伝送範囲: 最大 328'/100m(障害物なし)
チャンネル: 32 (01-32)
ID:01-99
モデリングフラッシュ: カメラの被写界深度プレビュー ボタンを使用する
有効範囲: 中心: 0.6-10m / エッジ: 0.6-5m
バッテリー容量: 7.4V 2600mAh
リサイクル時間: 1.5 秒、フラッシュの準備が完了すると LED 赤色インジケーターが点灯する
フルパワーフラッシュ:480回
省電力機能:フラッシュは約90秒操作しないと自動的に電源が切れる
同期トリガー方法: ホットシュー、2.5mm 同期ケーブル、ワイヤレストリガー
寸法: 7.8"x 2.8"x 2.3"/19.9 x 7.2 x 5.8cm
重量 (バッテリー含む): 18.7oz/530g

パッケージ内容
1×Z760-Cフラッシュスピードライト
1×リチウム電池
1×USB充電ベース
1×USBケーブル
1×壁アダプター(JPプラグ)
1×ミニスタンド
1×保護ケース
1×ユーザーマニュアル

レビュー
4.5
/5
6 レビュー
5
3
4
3
3
0
2
0
1
0
クリックして確認:
最近
10
Review Image1/4
03/02/2024
サラリーマン
高級品をヒヤヒヤ持ち運びするよりも、ガシガシ使えて機能も充分キ○ノンR7でそのまま使えてます。ホットシューのロックのところがプラ製なのは最近みんなコレなのでここだけが不安ですが本体も軽いのでぶつけない限り大丈夫でしょう!定番のフラッシュですが、日本語説明書もしっかり付いていて色々悩むんだったらコレが1番って気がします。
続きを見る
01/26/2024
D
Da
これまでの単三電池式が主流だったクリップオンストロボですが最近は各社バッテリー式を採用してきていて、今後はバッテリー式が主流になっていくのかなといった具合です。バッテリー式の利点として、電池を用意する必要がないので毎度毎度単三電池を用意して、という手間からは解放されます。ただ、電源供給の方法がバッテリーのみとなってしまうため、付属のバッテリーが切れてしまうと必然的に撮影がそこまででストップしてしまいます。単三電池であればコンビニでも手軽に入手できるので、その辺りの利便性はどちらが上なのかなというのが最近手探りで見ている点です。ただ、バッテリー性能も日に日に良くなっており、付属のバッテリー1つでも相当回数発光できます。そもそもがクリップオンなので、そんなに半日〜1日スタジオ内で撮影に使用といった用途で使用する方はいないでしょうし、必要十分の性能が確保されているのかなと感じます。単体発光はもちろんQPROと併用することで、ワイヤレス発光も可能になりますが安定性も高く、しっかりと発光してくれています。
続きを見る
01/20/2024
C
camm
見た目はごく一般的な形状のクリップオンストロボです。キャノンの一眼レフに対応しており、カメラのホットシューに装着して発光できますし、別売りの同じくNEEWER製のコマンダーがあれば遠くから発光させることもでき、裏技ですが、G社の接点付きコマンダーでも発光させることができました!純正に近い動作ができる点で、互換性がしっかりしている所はまず安心感があります。それから最近のG社のストロボと同じく、充電器が非常にコンパクトでUSB-C端子の充電器にバッテリーを挿して繰り返し充電できる点も大きな違いがなく便利です。最近のNEEWER製の照明には完成度の高さに驚くばかり。特に不満点はなくいい製品だと感じました。
続きを見る
01/09/2024
かえり
NEEWERのDSLR向けTTL/HSSフラッシュセット「Z760」(フラッシュ&2.4GHzレシーバー一体型:レビュー品はキャノン版)。丸型では比較的顔撮りに向くが、本機はスタンダード形状としてジャンル汎用性高め。フラッシュ部が可動でき、設置後の調整も容易。お約束な同社シンクロ可能(マスター&スレーブ)。NEEWER製品はわりと手頃品という事もあり、個人ホビー枠であっても数台揃えると本機価値が倍加するかと。
続きを見る
Review Image1/5
01/09/2024
K
kgroo
昨今のNEEWERプロダクトはとても良いと思うのですが、バッテリーが独自企画です。スピードライトを複数台使用して、充電器を使い回る様になれば、まだ良いのかも知れませんが、バッテリーの為に充電器(大きいモノではないけれど…いやだから尚更)を置いておかなければいけないのかと、ちょっとストレスです。充電のケーブル自体はUSB-Cなのに、わざわざ本体から取り外して、専用の充電器に挿す作業が…あれ?これ本体に直挿しできないのはなんでだ…?と思ってしまいます。USB-Cは企画も色々でバッテリー関係は事故もありますので、単なる囲い込み以外の点でもこういった事が必要なのかも知れませんが、単三電池で動く方がやっぱり良いかなぁ…と思ってしまいました。と、そこを覗けば、文句ありません。特に付属のスタンド(駄菓子屋さんのおまけみたいな感じで入っていますが)を使用すれば、同じくNEEWERのコマンダーとのシンクロも非常に簡単で、外部ストロボとして使用でき、配置や向きを変えるだけでいくつもの表情を楽しめとても面白いです。TTLの同調加減もとても良いです。カメラ側のEVF明度もストロボに合わせて(ざっくりではありますが)シミュレーションされるのは今時だなって感心します。
続きを見る
01/06/2024
ダンジョン飯好き
まずこのNEEWER Z760-Cですが、キャノンのカメラに対応したフラッシュです。そこが注意ポイントになります。私には明るさは十分でした。普段、室内で天井や壁にフラッシュ光をバウンドさせて、人物写真を柔らかく撮ることがほとんどなので、GN60あれば十分ですね。機能がいろいろあるため、フラッシュを使った凝った撮り方ができます。基本的なところで十分明るいので、気をわずに使えます。品物自体のつくりは、さすがのNEEWERで、各部の動きはスムーズ、操作のボタンもしっかり丁寧な造りです。純正並みの造りだと感じました。よくある安いフラッシュの雑な造りとはぜんぜん違います。個人的にはかなり気に入りました。耐久性も高そうです。この値段でこの仕上がりと機能なら大満足。
続きを見る