NEEWER GL1 PRO 15.5"ビデオライト

評価 (4.8)
レビュー
9
¥15,999
🌷桜・お花見セール・終了まで🌷
0
00
時間
00
00
2025年4月4日 23:00に終了
カートに追加すると自動的に割引されます
カラー

保証について

NEEWER全製品には、購入日から1年間の無料保証となり、公式サイトから購入すると、メルマガ登録して、保証期間が1年⇒2年まで延長出来ます。詳細はこちら:保証ポリシー

領収書発行可能

領収書が欲しい方はservice@neewer.comまでご連絡いただき、弊社は領収書を電子化してメールで送付いたします。

配送情報

通常であれば購入日の翌日に出荷され、2-3日程度で配送される予定です。詳細はこちら:配送について

返品ポリシー

詳細はこちら:返品・返金

商品説明:

  • 【アップグレードされた3方法でアプリ接続】方法1.【Wifi 接続不要】2.4G USB ドングルを PC/Mac に接続し、「NEEWER Live 2.4G」アプリをダウンロードしてリモートコントロールを有効にします。方法2.【Wifi 接続】PC/Mac に「NEEWER Live」アプリの最新バージョン (Windows V1.2.0 & macOS V1.4.0) をダウンロードするか、Stream Deck (Elgato のみ対応) とペアリングする必要があります。方法3.【Bluetooth 接続】Bluetooth モジュールが内蔵されているため、スマホを使用して「NEEWER」アプリでライトを制御することもできます。
  • 【Stream Deckに対応】Stream Deckプラットフォームから「NEEWER Live」をダウンロードする必要があります。ゲームやライブストリーミングを中断することなく、Stream Deckコントローラーを介してNEEWER GL1 Proの調光または照明温度の調整をサポートし、より良い体験を実現します。
  • 【柔らかくバランスの取れたカスタマイズ可能な照明】側面発光技術により、点光源が面光源に変換されます。最大照度は 3700lux/0.5m に達し、影のないポートレートや滑らかな肌色を簡単に形作ることができます。0~100%の調光と2900K~7000K の色温度調整により、照明を簡単にカスタマイズできます。
  • 【ちらつきのない&優れた演色性】プロ用ハードウェア回路を搭載した光源は、ちらつきやまぶしさがありません。CRI97+およびTLCL98+の高い演色評価数により、完璧な色再現が保証され、魅力的な視覚的楽しみを正確に表現できます。長時間使用しても目にやさしいです。
  • 【静音ファンレス設計&デスクスタンド付属】ケーシングは熱伝導率に優れた素材で作られており、ファンレスでノイズのない軽い動作の下で良好な熱放散を保証します。録音に悪影響を与えることなく、没入型のゲーム体験をもたらします。付属のデスクトップスタンドとアダプターを使用すると、ライトをデスクの端に固定してスペースを節約できます。ライトの角度と高さはどちらも簡単に調整できます。

仕様:
モデル: GL1 PRO
寸法: 332 x 231 x 36mm
LEDの数: 192
入力電圧: DC 12~15V
最大電力: 45W
最大照度:3700lux/0.5m
演色評価数: CRI97+
調光範囲: 0~100
色温度: 2900K~7000K

パッケージ内容:
1×GL1 PROキーライト
1×PC/MAC 2.4G USB ドングル
1×デスクスタンド
1×電源アダプター
1×電源ケーブル

ご注意:
GL1 Proの電源を入れるには、電源ボタンを 3 秒間長押しします。

レビュー
4.8
/5
9 レビュー
5
7
4
2
3
0
2
0
1
0
クリックして確認:
最近
10
07/06/2023
B
BAMBOO
デスク周りではなく、普通に撮影に使用していますが、面光源なので光の質も柔らかく良い感じです。物がしっかりしている分重いですが、安心して使える質感です。スマホから操作しないでも、天面に付いている物理スイッチで調整できるので使い勝手もとても良いです。
続きを見る
06/24/2023
君の瞳に乾杯
とにかく大型照明で質感の高い器具になります。大手カメラ機器メーカにつき信頼のおけるメーカさんですが今回の商品も当たりの分類に入る商品でした。特に照明としては優秀でアプリで制御できる点が素晴らしいと感じました。しかもワンタッチで色温度、明るさを変更できるため、従来のダイヤル式と比べて大きく利便性が向上。発光部は側面タイプなのでまぶしいといったこともなく、単純に明るさだけをソフトに強弱できるタイプです。室内撮影では必須アイテムです。ユーチューブ動画撮影に使用させて頂いていますが自然な明るさで気にいってます。
続きを見る
Review Image
06/18/2023
M
MN
発光面が大きいので、小物の撮影などで使っても影ができにくい。また、色温度や明るさの変更をデジタル表示の数字を見ながら変更することができるので、とてもわかりやすい。アプリを使ってブルートゥース接続で操作ができるようになっていて、必要な人には大変便利な機能だと思うが、自分の場合はそこまでの必要性は感じていないので、いまのところは使用していない。マニュアルで色温度と明るさを変えられるだけでも十分便利だ。大きく重いのが難点ではなるが、持ち歩いて使うようなものではないので、アームをしっかりと固定しておけばぐらついたりすることはなく、安定して使うことができた。
続きを見る
06/18/2023
S
shiya
人気配信者のライティングは、どうやっているのか、どういう機材を使っているのか、結構気になっていました。こちらを試しに使ってみた所ほぼ同じようなライティングが再現出来ました。暖色系で、雰囲気のある部屋配信は勿論、白系できれいに映るライティングも得意な感じです。全体的に照らしてくれるので不自然さもありませんでした。とにかく光に拘ってみたい方には、ぜひとも一度体験してみて欲しいです。
続きを見る
06/17/2023
C
camm
想像以上に大きく重たかったです。でもその反面で質感はオモチャ感がなく物欲を刺激します。大きい分だけ光の回り方が素晴らしく、これでリモート会議を行うと「どこでカメラ写してるの?」とよく聞かれるようになりましたw とにかくカメラ写りが良くなります。少し気になるのが照明に付属するアーム。ちょっと振動でぐらつきそうな心もとない仕様なので、別で何かを用意したいところです。全体で見ると良くできてると思います。私は持っていませんがStream Deckから遠隔操作も出来る様なので、そういう物をお持ちの方にはリモート操作が出来て更に快適になるでしょう。
続きを見る
06/15/2023
カメラン
色々な機能がありますが、結局何も使っていません。電源も色も明るさもアナログ的にボタンで使っています。手が届くところにあるので、わざわざ別の機器を使う必要がない。ビデオライトとしては重い気がするのとバッテリーや充電式ではないので、ビデオカメラにオンするなら別のライトが良い。離して使う場合は45wなので少し暗いかもしれない。写真撮影用に使うとなると、粒々が気になるので他のライトの方が良い。こちらも45wなので、個数が必要になる。となるとやはりビデオ通話用のライトとして使うのがベスト。重さはあるが、クランプや支柱はしっかりしたものがついているので、さほど不安定にはならない。デスク上だと距離が近くて45wが逆に眩しいので、光量は抑えて使ってる。
続きを見る
06/14/2023
K
ka
室内で写真や動画を撮影する場合、大きめの面発光で影ができにくい。色温度の調整幅も大きく、実際は4000~5000を多用していますが、細かく調整できるので満足です。
06/14/2023
S
sato
金属筐体なのでかなり質感が高く、安っぽさは有りませんが、引換にそこそこ重量があります。光も色温度と明るさを自在に変更でき、光もとてもきれいです。私の場合、カメラ撮影の補助光として使うためアプリ制御やPC制御は必要ないのですが、本体のボタンでも直感的に操作できて◎これでバッテリー駆動(NP-Fとか)にも対応したら言うことなしです!付属のスタンドもマット調で質感・安定性とも申し分ないです。
続きを見る
06/12/2023
識史
PCルームが少し暗いのと、動画撮影で使えると思い注文しました。2.4G、Wi-Fi、Bluetoothと3種類の接続操作方法があるのでどんな環境でも使えますね。最初はドングル2.4Gで接続しましたが、動画撮影にもとBluetooth接続に変更しました。調光と色温度も変えられるので部屋雰囲気に合わせて調整出来るのも良かったです。ちょとした動画撮影時の影を消すための補助照明にも最適ですね
続きを見る