NEEWER Q300 300Ws 2.4G 屋外スタジオ フラッシュ

評価 (4.8)
レビュー
5
¥42,999
🌷桜・お花見セール・終了まで🌷
0
00
時間
00
00
2025年4月4日 23:00に終了
カートに追加すると自動的に割引されます
SKU: 66604154

保証について

NEEWER全製品には、購入日から1年間の無料保証となり、公式サイトから購入すると、メルマガ登録して、保証期間が1年⇒2年まで延長出来ます。詳細はこちら:保証ポリシー

領収書発行可能

領収書が欲しい方はservice@neewer.comまでご連絡いただき、弊社は領収書を電子化してメールで送付いたします。

配送情報

通常であれば購入日の翌日に出荷され、2-3日程度で配送される予定です。詳細はこちら:配送について

返品ポリシー

詳細はこちら:返品・返金

商品説明:

  • 【300Wsハイパワー屋外ストロボフラッシュ】最大300Wフラッシュ出力、1/64-1/1の間で調整可能なフラッシュ出力、安定した5600K(±200K)の色温度により、NEEWER Q300屋外フラッシュは自然でバランスの取れた照明効果を保証します(フラッシュチューブは別売)。また、13W 3050Kモデリングランプを搭載し、0.5mで最大5010lux優れた照度を実現し、ポートレート、商品写真、その他の屋外プロ写真撮影に最適です。
  • 【スマートに保護された大容量リチウムバッテリー】10.8V 7800mAhリチウムバッテリーは過熱や過電圧などの複数のバッテリー保護メカニズムでアップグレードされ、0.4~2.5秒の高速リサイクル時間で1000回のフルパワーフラッシュをインテリジェントな保護し、付属の充電器(JPプラグ)でわずか5時間で完全に充電できます。バッテリー低下アラートは、予期せぬ電力の消耗を防ぐためにタイムリーなリマインダーを提供します。
  • 【手動/マルチ/S1/S2/クイックモード】マニュアル、マルチ(ストロボ)、光学トリガー(S1/S2)を完全にサポートし、TTLとHSSモードはサポートしません(Qコンパクトトリガー使用時の同期速度は1/200秒以下)。マルチモードではストロボレートを最大20倍(20Hz)まで制御できます。クイックモードではフラッシュ時間を1/1000秒から1/10000秒まで10段階で調整できます。高精細ディスプレイとクリアなボタンにより、簡単かつ効率的に調整できます。
  • 【2.4G無線Qシステム内蔵】5つの無線制御グループ(A/B/C/D/E)、32チャンネルのスレーブフラッシュとして、NEEWER Z1 Z2 Z760などマスターフラッシュによって制御され、QPROトランスミッター(別売)と互換性があります。Q COMPACTシングル接点トリガーまたはシンクロケーブルを使用して、他のQシステムフラッシュを16チャンネル、98'/30mの範囲で制御できます。コンパチブル Panasonic Olympus Pentax Fujifilm Mi ホットシューカメラ。 EOS Rebel SL3/250D T7/1500D 2000D T100/3000D 4000Dとは互換性がありません。
  • 【標準Bowensマウント&調整可能ハンドル】ソフトボックス、アンブレラ、リフレクター、その他のライトモディファイアーに簡単に取り付けられる標準Bowensマウントが特徴で、写真撮影リグを拡張するための標準リフレクターとアンブレラ穴が付属しています。 調整可能なハンドルは、ライトスタンドに取り付けて 180 度回転させることも、屋外での撮影に便利なように手持ちで使用できます。
  • 【NEEWERもっと見る】NEEWER NS21P NS55P NS90P パラボリックソフトボックスで均一な光拡散を実現できます。ハニカムグリッドとLD55 美容ディッシュで光を集中できます。RF18A 6パックソフトスタジオソフトボックスでカラフルなムードライトを実現できます。Q300をST-300AC ヘビーデューティライトスタンド、ST-C-CBAC Cスタンド、MS-233C ハンドヘルドブームマウントに取り付けて安全性を確保します。コンパチブル SmallRig、コンパチブル Godox 、コンパチブル Aputureビデオライトアクセサリ。

仕様:
モデル: Q300
最大出力:300Ws
最大照度: GN60 (1m ISO 100)
色温度: 5600K (±200K)
互換性: Qコンパクト/QProトリガー
寸法: 4.4" x 9"/112x228.5mm
重量:2.2kg
フラッシュモード :M/マルチ/S1/S2/FPモード
フラッシュパワー範囲 :1/64-1/1
リサイクルタイム:約0.4-2.5秒
フラッシュ時間: F1 1/1000s, F2 1/2000s, F3 1/3000s, F4 1/4000s, F5 1/5000s, F6 1/6000s, F7 1/7000s, F8 1/8000s, F9 1/9000s, FP 1/10000s
フルパワーフラッシュ時間: 1/220s
モデリングランプ: LED 13W、3050K、5010lux 0.5m
トリガーモード: シンクロケーブル、オプティカルセンサー、リモートコントロール、テストボタン
フラッシュチューブ: 取り外し可能(交換可能)
フラッシュ保護: 過熱保護、低電量警告
バッテリー容量:10.8V、7800mAh
最大パワーフラッシュ:≤1000回
充電方法: 電源プラグ
充電電圧: DC12.6V
充電時間:5時間

パッケージ内容:
1 x Q300スタジオ フラッシュ
1 x バッテリー充電器
1 x 充電ケーブル
1 x バッテリー
1 x リフレクター
1 x ディフューザー
1 x Qコンパクトトリガー
1 x 3.5mm同期ケーブル
1 x ユーザーマニュアル

レビュー
4.8
/5
5 レビュー
5
4
4
1
3
0
2
0
1
0
クリックして確認:
最近
10
08/11/2024
むぎ
対して良いカメラではないのにこのストロボだけが良い。 本当に自分にはもったいない高性能。 これを機にカメラと自分の腕を上げたいと思います。
Review Image1/7
07/29/2024
M
MAILER-DAEMON
コードレスタイプのストロボです。 屋外使用を前提に考えられていますが防水性はないため、雨水や湿気には注意する必要があります。 またバッテリーは汎用品ではなく専用設計品。手持ちのバッテリーが全く使えないため 使い勝手はちょっと悪い。その反面マウント部はBowens対応でアクセサリーの共用は可能。 ストロボとしてのパワーは十分で値段の割に強力です。 フラッシュトリガーと組み合わせることでワイヤレスで使え、煩わしいコードを完全レスにできます。 コードが張り巡らされると断線の危険性が増えると同時に配線ひっかかりトラブルが増えるので この点は大きなアドバンテージを感じます。 同出力のAD300と比べるとややチープ感を否めませんが、値段は半値。 チャージがやや遅いですけどね。業務やプロ用で使わない限りはQ300で必要十分かと。
続きを見る
07/27/2024
𓇢𓅪𓇢
想像よりかなり大きくてバッテリーを付けると結構重いです ちゃんとした三脚もそろえた方がいいです 説明書に日本語はないですがストロボとか使ったことある人ならなんとなく使えそうな感じです 特に難しい設定せず子機をホットシューに着けたら動作してくれました 乾電池のストロボとかと比べてバッテリーだからかかなり明るくて連続で使えるのがよかったです
続きを見る
07/27/2024
D
Da
フル発光300Wのモノブロックストロボです。 箱を開けて一発目の印象は、「でかい!」 かなり大柄なボディな印象を受けました。 重量も2.2kgとそこそこの重さ。ただ重量に関しては、照明機器全般重いものかなという気はしますのでまだ許容範囲かと。 ボディこそ大柄ですが、恩恵としてはそのままボーエンズのアクセサリーが使用できる点。 これはかなり嬉しいです。小型化した故にアダプターをかまさないとボーエンズマウントのアクセサリーが使用できないようなものもありますが ノンストレスで取り付け、使用できます。 付属のコマンダーでワイヤレス発光も可能ですが、NEEWERのQシステム対応でワイヤレス発光が可能です。
続きを見る
07/21/2024
C
camm
コンパクトな割に部屋全体を明るく照らすことができるので部屋で小物を撮影するだけでなく、人物撮影する方には良い代物です。最初からコマンダーも付属しているので、別売りのコマンダーが無くても一応使う事ができる配慮はありがたいです。 競合するのはAD300Proになるかと思いますが、こちらはBowensマウント対応であるところが良いです。世にある既存のソフトボックスと互換があり、アンブレラホルダーも付属しています。 Godoxマウントなんて使わないよって方にはすごく有難い仕様だと思います。 外観は少しレトロな風合いで、表面がゴムのような素材で表面コーティングがされているようです。ちょっと傷付きやすそうな素材なのが気になります。 気になる点: やっぱりAD300 Proとの差が気になりますが、 Q300はデカくて重いです。そこはあらかじめ覚悟しておく必要がありそうです。 ただし価格はお手頃なのが良いですね。 また、発光部は放熱性を重視してか、基板むき出しなのが気になります。屋外で使うにしても埃や水滴の入り込みが気になるところ。商品説明では屋外で使えるとありますが、持ち出しには不安が残ります。また、付属のコマンダーでは詳細な設定はできないので、別売りのNeewerのコマンダーのQProがあった方が格段に便利です。
続きを見る