NEEWER GM24 ビデオ雲台 三脚ヘッド

評価 (4.4)
レビュー
7
下限 ¥6,399
🌷桜・お花見セール・終了まで🌷
0
00
時間
00
00
2025年4月4日 23:00に終了
カートに追加すると自動的に割引されます
カラー

保証について

NEEWER全製品には、購入日から1年間の無料保証となり、公式サイトから購入すると、メルマガ登録して、保証期間が1年⇒2年まで延長出来ます。詳細はこちら:保証ポリシー

領収書発行可能

領収書が欲しい方はservice@neewer.comまでご連絡いただき、弊社は領収書を電子化してメールで送付いたします。

配送情報

通常であれば購入日の翌日に出荷され、2-3日程度で配送される予定です。詳細はこちら:配送について

返品ポリシー

詳細はこちら:返品・返金

商品説明

  • 【コンパクトでポータブル】 高さわずか2.91"/74mmのこのコンパクトなフルードヘッドは軽量 (10.93oz/310g) で、ベース直径は1.46""/37mmです。すべてのノブを含め、三脚フルードヘッド全体がオールメタルデザインを採用しており、質感と耐久性に優れています。
  • 【360°パノラマ回転と-55°から90°傾斜】流体ヘッドにより、スムーズな動きと固定のフリクションダンピングを実現します。アルミ合金製のチルトロックノブ、パンロックノブ、ハンドルを装備し、ヘッドを360°回転させたり、-55°から90°まで簡単に傾けることができます。マルチアングル撮影に最適です。
  • 【幅広い互換性】DSLRカメラ、ミラーレスカメラ、コンパクトビデオカメラなどに対応できます。流体ヘッドの最大耐荷重は6.6lb/3kgです。
  • 【1/4"ネジ付きクイックリリースプレート】Arca-Swissに対応できるクイックリリースプレートは着脱が簡単です。プレートをカメラに取り付け、必要に応じて三脚にすばやく取り付けます。より広い面積の滑り止めゴムパッドと 2つの落下防止ネジが両側に装備されているため、デバイスをしっかりと取り付けることができます。
  • 【取り外し可能なハンドル】 付属のL型六角レンチで取外し、右手用・左手用のハンドルを取り付けます。 また、流体ヘッドに磁石で取り付けられているため、簡単に取り外すことができます。

仕様
モデル:GM24
パン範囲:360°
傾斜範囲:-55°から90°
三脚ヘッドベースの直径:1.46"/ 37mm
寸法:7.87"x 3.07"x 2.91" / 200mm x 78mm x 74mm
重量:10.93oz / 310g
最大耐荷重:6.6lb/ 3kg

パッケージ内容
1x液体三脚ヘッド
1xユーザーマニュアル

レビュー
4.4
/5
7 レビュー
5
3
4
4
3
0
2
0
1
0
クリックして確認:
最近
10
04/10/2024
H
hiropon
○昔使っていたSONYのビデオ三脚の雲台からグリースが染み出し周りを汚してしまい、廃棄しようかと思いましたが脚部のみを再利用して再生することにしました。○付いていた雲台を取り外し、Neewer 75mmボールアダプターも購入しその上にこの雲台を設置しました。○パンや上下の動きもスムーズだと思います。○廃棄しようとしていたビデオ三脚が復活できました。
続きを見る
09/30/2023
エーテル・スズキ
モータースポーツで使用する一脚と組み合わせて使用するために購入。通常の一脚だと上下の稼働が出来ないためこちらを使用することで自由度が増しました。一脚は自立式を使用しています。アルカスイス対応アダプターのネジがすぐに緩んでしまうので対策が必要です。
続きを見る
09/05/2023
P
Picasan
軽くて小ぶりですが 良いです。耐久性はまだわかりませんが、なるべく軽く 一脚用に、ピッタリでした ハイキング等に持って行けます 左側に変更可能なのも good 左利きには助かります ありがとうです
05/22/2023
スギ
パン、チルトともに滑らかに動きます。小型で旅行等に丁度良いですね。ただ一つハンドル取っ手ゴム部分が劣化した時にベタベタしそうな点が気になりました
Review Image1/7
03/26/2023
エラ呼吸☆ニャオ
良いものを安くで買いたい人向け。静止画でも動画でも使用可能。高級感もあり、ヌルヌル撮影できます。普通の人であれば満足できると思います。ただちと重いかな(笑)
03/20/2023
鹿
鹿本裕義
一脚に使用していますが動きもスムーズです。しかしクイックシューに取り付けに時間がかかる時が有ります。
12/02/2022
S
sato
三脚に付属の自由雲台でビデオ撮影が不便なので、フルード雲台でアルカスイス互換の物を探し、こちらを購入しました。某SRig製と悩みましたが、お値段の安いこちらをチョイス。微妙にデザインが違うものの、ビスの位置や形状など見ると、おそらく製造は同じ工場(OEM)っぽいです。動きはなめらかで、動き出しのカクつきも感じません。ただ、早く動かすとメチメチと油の音が聞こえます。静かな撮影では音を拾ってしまうかもしれません。六角レンチも磁石でくっ付く形で固定されていますが、カタカタ音がするので外したほうが良いかも?
続きを見る